
日本人に多い仮性包茎の包茎手術の相場
日本人に多い包茎の種類は「仮性包茎」と言われています。
仮性包茎はそのまま放置してしまう方も多いですが、包茎手術の治療を受けることで改善することが可能です。
仮性包茎にコンプレックスを感じている方は、包茎手術での治療を検討してみてはいかがでしょう。
ただ、包茎手術となると治療にかかる費用面に不安を感じる方も多いかもしれません。
仮性包茎の治療は保険適用外となるので、治療の費用は全額自己負担となります。
このケースの包茎手術にかかる相場は、約50,000円から250,000円です。
平均相場に大きな差がありますが、これは包茎手術の術式によって金額が変わってくるからです。
仮性包茎の治療では環状切開と亀頭直下埋没法といった、術式が選ばれることが多いと言われています。
各包茎手術によって相場が変わってくるので、カウンセリングで最終的にどのくらいの金額になるのかを聞いておくことをおすすめします。
真性包茎・カントン包茎の治療にかかる相場
包茎には仮性包茎以外に真性包茎・カントン包茎といった種類もあります。
この2種類は健康保険が適用される症状です。
少しでも治療費を安く抑えたいという場合は、健康保険適用となる術式やクリニックでの施術を検討してみてはいかがでしょう。
健康保険が適用された場合、数万円ほどの費用で施術を受けることができます。
ただ、保険適用内の術式の場合はツートーンカラーになってしまうなど、仕上がりが不自然になってしまうことが多いです。
男性器のコンプレックスを解消したいと受けた治療なのに、仕上がりが不自然だと新たなコンプレックスになってしまうでしょう。
仕上がりの自然さを考えるのであれば、保険は適用されないけれど仕上がりが良い、傷跡が残りにくい術式を選ぶのが良いかもしれません。
このような場合、真性包茎の治療にかかる相場は150,000円前後、カントン包茎の場合は100,000円から50,000円ほどが相場です。
まとめ
日本人に多い仮性包茎の治療は健康保険が適用されません。
仮性包茎の治療にかかる費用の相場は約50,000円から250,000円です。
真性包茎・カントン包茎は健康保険適用となる術式を選択することができます。
保険内であれば数万円と比較的安い価格で済みますが、仕上がりに問題があるケースが多いようです。
仕上がりの自然さなどを考えるのであれば、健康保険外の術式を選ぶのがおすすめです。
相場は高くなりますが、ツートーンカラーなどのリスクを避けることができます。